Windows 10のデスクトップの背景(壁紙)を変更する方法を紹介します。背景は、画像・単色・スライドショーから選ぶことができます。
Windows 10のデスクトップの背景を変更する方法
Windows のデスクトップの背景は、壁紙とよばれます。壁紙は、好みの画像や色に変更することができます。
壁紙を変更する手順
デスクトップ上の何もないところで右クリックして、[個人用設定]をクリックします。
![[個人用設定]をクリック](/wp-content/uploads/desktop-setting-individual.png)
背景の設定画面が開きます。

背景の設定画面は、[設定]>[個人用設定]の順にクリックしても開くことができます。
背景の選択肢
デスクトップの背景は、次の3つから選ぶことができます。
- 画像
- 単色
- スライドショー
背景の選択肢①画像に変更する
画像は、次の2つから選ぶことができます。
- あらかじめ用意された画像
- 好みの画像
あらかじめ用意された画像
あらかじめ用意された画像をクリックすることで、簡単に壁紙を変更することができます。

好みの画像
好みの画像は、まずパソコン内の任意の場所に保存しておきます。[参照]をクリックし、画像ファイルを選択して[画像を選ぶ]をクリックします。

画像ファイルを右クリックして、[デスクトップの背景として設定]をクリックすることでも、壁紙の変更ができます。
![画像ファイルを右クリック[デスクトップの背景として設定]](/wp-content/uploads/wallpaper-image-change-3.png)
背景の選択肢②単色に変更する
画像ではなく、単色に変更することができます。あらかじめ用意された色を選ぶこともできますし、

好みの色を作成して適用することもできます。

背景の選択肢③スライドショーに変更する
スライドショーは、複数の画像を一定間隔ごとに表示する機能です。スライドショーを利用するには、表示したい画像が入ったフォルダーを作成しておきます。
[参照]をクリックし、画像が入ったフォルダーを選択して[このフォルダーを選択]をクリックします。
